2020-01-01から1年間の記事一覧

Atomic Designの段階の分類の指針について考えていること(2020/6/10バージョン)

概要 掲題についてだらだらと考えたことを表にまとめたのでメモに残しておきます。 大筋としてはそんなに間違えていないと思いますが、兼業フロントエンジニアなのであまり信じすぎないでください…。 前提 nuxt.js 分類とその説明 分類 該当フォルダ 説明 at…

io.lettuce.core.RedisCommandExecutionException: ERR no such key

以下のようなエラーを見かけたので調べてみた。 io.lettuce.core.RedisCommandExecutionException: ERR no such key at io.lettuce.core.ExceptionFactory.createExecutionException(ExceptionFactory.java:135) at io.lettuce.core.ExceptionFactory.create…

テストコードを書くその前に

今日テストコードを書く前にどんな事を考えているかつぶやいたのでブログにも転記しておく。 テストで一番大事にしているのも(テストケースの)設計だったりする。— uuuu.kt (@yushi_koga) April 8, 2020 闇雲に、探索的にテストするのではなく、テストケー…

私が考えるファーストクラスコレクションを定義しておく意味や意義みたいなもの

私の考え 私は、ドメインオブジェクトのコレクションには常にファーストクラスコレクションを定義しておくと良いと考えています。 例えば、List<DomainObject>という生の配列をクライアントコードに操作させる場合、あちこちのクライアントコードに同じ操作が(しかもちょ</domainobject>…

クラスなどの名付けで抽象的にするか具体的にするかで悩んだら

OperationServiceとするかSomeSpecificOperationServiceで悩んだらSomeSpecificOperationServiceを選びます。 ここって、確かに迷いがちなところですが、抽象度が高い名前をつけると責務が大きくなりすぎる傾向が強いので、具体的な名前をつけるほうが私は好…

私のコードレビュー観点について

仕事でまとめる機会があったので、ブログに残しておきます。 私が考えるレビュー観点は以下の4点に分類できます。 仕様 内部品質 セキュリティ パフォーマンス 1. 仕様を満たしているか 仕様の漏れがないか 仕様の誤りがないか 2. 内部品質 変数名・関数(メ…

Spring BootでMVCを自己署名証明書(オレオレ証明書)を使ってHTTPSでListenさせる方法

オレオレ証明書を使ってSpring Bootをhttpsで起動させてると、macがcatalinaでブラウザがchromeの場合にアクセスしてもERR_CERT_REVOKEDと表示されて先に進めない(警告を無視するオプションが提示されない)事象に出くわして4時間溶けました。 めちゃくちゃ…

ReactとVueのどちらを採用するか

掲題について、とりとめもなくメリット・デメリットなどを考えているので、メモを残しておきます。 執筆時点ではReactは経験が非常に浅く、事実や経験というよりはほとんどが思い込みや予想です。 React メリット フロントエンドをうまく作るために頭が良い…